基本的に経営者は
勉強熱心な方が多いです
(私はそう思っています)
事務所などには
大きな本棚にビッシリと
ビジネス本が並んでいたりします。
それでも
飽き足らずに
いろんなセミナーを見つけては
参加するのです。
私の
セミナーにもそういう
お客さんがけっこう来ます。
では、
それだけ勉強している彼らが
思うような成果や結果を出しているのか?
と言われればそうではありません。
ということは、
大量の本に書かれていたことは
高額のセミナーで言っていたことは
ウソなのでしょうか??
さすがにウソではありませんよね(笑)?
じゃあなぜ・・・?
正解は、
行動に移していないから
です。
「え~、そんなこと?」
と思われるかもしれませんが、
本当にそういうパターンは多いです。
「私には合わないかも」
「もっといいものがあるかも?」
「もっと最新のものがあるかも?」
「何か違う気がする」
「もう少し他のも見てから」
「確信を得てからやろう」
などなど・・・
理由はいろいろですが、
何かしらの理由で
行動に移していないのです。
なので、
そういう場合誰かから
「それやってみてください」と
行動するきっかけを
提供するだけで成果が出たりします。
誰かに
「その方向で合っていると思いますよ」と
承認してもらえるだけで
行動できたりするんです(笑)
もし、
「最近行動が鈍っているな~」
と感じることがあれば
肯定してくれそうな人に
「〇〇をやってみようと思っているんだけど」
と相談して承認してもらうのも
エンジンをかけるためには有効ですよ