私はセミナーを開催すると、
途中で参加者に質問をしたりします。
場合によっては
簡単なクイズを答えてもらったり(笑)
だって
一方的に講師の話を黙って聞き続ける
セミナーってしんどいから(笑)
で、例えば
私が参加者にセミナーの内容に
関する質問をした場合。
「・・・・・」
と、答えられない方がいます。
分からない場合はもちろんですが、
例えばその問いが2択だったとしても
答えない方がいるのです。
何でかと聞くと、
「間違えると恥ずかしいから」
まあ、
その気持ちは分かりますよね(笑)
でもね
参加者は、
セミナーで伝える内容を
知らないから参加しているわけです。
だから、
問題を出されたとして
本当は間違えて当然なのです(笑)
だって知らないんだから(笑)
でも
「間違えると恥ずかしいから」
って、思っちゃうんですよね~(笑)
こう考えましょう。
まず、
先述のように、知らないんだから
間違えて当然。
セミナーのその先で、知っていく。
そして、
セミナーに参加している目的は
実際のビジネスで間違いを犯さないためです。
なので、
セミナーでいくら間違えてもいいんです。
セミナーでは優等生だったけど
実際のビジネスでできなかった。
よりもはるかに
セミナーで10間違えたけど、そのおかげで
実際のビジネスではちゃんとできた。
方がいいじゃないですか(笑)?
セミナーに参加する機会があったら、
積極的に間違えたほうがいいですよ?
※質問に対して間違えてもらったほうが、
講師もその先の話をしやすいんですが(笑)